アンプ

アンプとはギターの電気信号を増幅させて大きな音を出す機器です。

これが無くてはエレキギターの醍醐味は味わえません。

ちなみにライブハウスや練習スタジオで見るような大きなアンプは必要ありません。

 

なぜなら、自宅で練習する際にそんな大きなアンプを準備しても

そのアンプの能力を発揮するような大音量で練習できる環境ではないからです。

自宅に防音設備の備わった練習室や近隣住民に迷惑が掛からないくらいに

隣の家と離れているなど特殊な環境を除いてですが…

 

ですから、ここではアンプの簡単な説明と家庭で練習するのにちょうど良い出力の

アンプを紹介していこうと思います。

 

アンプの増幅回路の種類

アンプは大きく分けて2種類あります。

トランジスタ・タイプ真空管(チューブ)タイプです。

機能はどちらも同じで、大きな電流を小さな電気信号でコントロールすること。

アンプに関して言えばギターの電気信号をトランジスタで増幅して音を出すか

真空管で増幅して音を出すかという違いになります。

 

トランジスタ(ソリッドステート)・タイプ

増幅回路にトランジスタを使用したアンプです。

ソリッドステートアンプや単にソリッドアンプとも言われます。

 

特徴としては特にメンテナンスも必要なく、性能が一定に保ちやすいです。

また、音質が硬い印象のサウンドになります。歪みは真空管のような

粘りのある暖かい歪みではなく、耳が痛くなるような鋭い歪みになります。

歪み方も真空管のようにボリュームに応じて徐々に歪むのではなく、

あるレベルを超えると一気に歪みます。

 

ローランドのJC(ジャズコーラス)などが代表的なトランジスタアンプです。

メンテナンスの必要もなく、扱いやすい事から家庭用サイズの

小型アンプは、ほぼソリッド・アンプです。

 

真空管(チューブ)アンプ

特徴としてはソリッドアンプでは味わえない粘りのある暖かい歪みを作り出してくれる事。

しかしながら、真空管はガラス管なので強い衝撃を与えてしまうと真空管が破損して

交換しなくてならず、取扱いに注意しなくてはなりません。

また、真空管により、アンプ自体のサイズが大きくなりがちです。

マーシャルやメザ・ブギーといったアンプが代表的です。

最近では小型アンプにも真空管を採用しているアンプが出て来てます。

トランジスタアンプに比べてコストは高いですが、どうしても

真空管のサウンドを味わいたい方は検討しても良いかと思います。

アンプの構造

アンプの内部は大きく3つに分けられます。

その3つがそれぞれの役割を果たす事でギターの電気信号を

大音量にして出す事が出来るようになります。

簡単にですが、その3つの構造を説明していきます。

プリアンプ

予め(Pre)増幅(Amp)でプリアンプです。

ギターから送られてきた電気信号を【予め増幅】する事ですが

それ以上に重要な役割を持っています。

その重要な役割とは、音を整える事です。

アンプに付いているツマミの多くはプリアンプでの調整の為に付いています。

TREBLE:高音域の調整

MIDDLE:中音域の調整

BASS:低音域の調整

PRESENCE:TREBLEよりも高音域

GAIN:プリアンプでの増幅調整、歪み具合の調整

 

パワーアンプ

 

プリアンプで調整された音(電気信号)を増幅して

スピーカーに送り出す役割を持ちます。

 

アンプのワット数の違いは、パワーアンプの出力の違い。

ワット数が大きければ大きいほど、音を増幅させる事が出来て

より大きな音をスピーカーから出す事が出来ます。

ちなみに、アンプに付いているツマミで出力(音量)を調整出来ます。

MASTER:最終的な音量調整

 

スピーカー

プリアンプでの音調整とパワーアンプでの増幅を受けて

最終的に音を出す役割を持ちます。

スピーカーの役割だけを持った箱型のスピーカーのことを

キャビネット(スピーカー)と呼びます。

アンプの形の種類

増幅回路による種類分けは説明させて頂きました。

続いては、アンプの形による種類を説明致します。

コンボ・タイプ

コンボ・タイプとはアンプの3つの構造が全て一体となっているアンプの事

この一つの箱の中に、プリアンプ・パワーアンプ・スピーカーが全て入ってます。

初心者必須の家庭用アンプのほとんどは、このコンボタイプです。

一体化しているので持ち運びにも便利です。

 

スタック・タイプ

スピーカーキャビネットの上にヘッドアンプを積んだアンプです。

2段積みや3段積みなどがありますが、基本ヘッドアンプは1台で

その下にスピーカーキャビネットが接続されています。

持ち運びには不向きです。大きさも様々ありますが、初心者には

必要ないと考えて良いでしょう。

利点としては、キャビネットスピーカーを好きなものに変更できる点。

自分のアンプのセッティングをヘッドアンプさえ持ち運べば、会場の

キャビネットスピーカーに接続するだけでいつもの音が出せる事。(微調整は必要ですが。)

 

出力ワット数

ワット数は大きければ大きいほど大きな音が出せます。

大は小を兼ねると良く言いますが、アンプではそうはいきません。

100ワットのアンプを購入してもボリュームを絞って

音を出してたら全くもってお金の無駄です。

 

家庭での練習用で購入するなら「10W(ワット)」前後で十分です。

ある程度大きな音を鳴らせる環境があっても「30W」以内で十分でしょう。

 

私は「15W」のマーシャル製トランジスタ(ソリッド)アンプですが

ボリュームを40%まで上げられません。歪みの利いた顔とハイゲインの怒号で

嫁さんが殴り込んで来ます。

 

アンプの性能を引き出すにはある程度、音量を上げなければなりません。

その為、ワット数の大きいアンプはそれに見合う音量を出さなければ良い音にはなりません。

ですから、最初買うときに少し大きめのアンプ(30Wとか50Wくらい)に手を出したくなるのですが

一般家庭の環境ではまず必要ありません。

 

ちなみにヘッドフォン端子が付いていると便利です。夜は特に音量に気を付けなければ

なりませんが、ヘッドフォン端子さえあれば夜でも安心です。

 

その他

その他特殊なアンプをご紹介します。

アンプシミュレーター

アンプシミュレーターは色々なアンプのサウンドをデジタル処理して再現してくれる機器です。

実際のアンプを持っていなくても、アンプシミュレーターに接続してスピーカーや

ヘッドフォンを接続すればアンプから音を出しているようなサウンドを得られます。

アンプシミュレーターのド定番はLINE6のPODシリーズ

何と言ってもパソコンと接続して録音できる事から多くの動画職人が使ってます。

結局、日中だろうとなんだろうと大きな音は出せません。という方は

アンプシミュレーターを購入して練習すれば良いでしょう。

 

値段も手ごろで初心者にオススメ!マルチエフェクター&アンプシミュレーター!

LINE6のPODの血を受け継ぐアンプシミュレーター!

 

モデリング・アンプ

簡単に言ってしまえばスピーカー付きのアンプシミュレーターです。

自社に限っての歴代のアンプの音色を再現したシミュレートが入っていたり

他社製のアンプのシミュレートも入っていたりと多くの種類があります。

中にはアンプシミュレーションのみならず、エフェクターが内臓されているものまで。

家庭用に小型化されているものも多く、値段も抑えられているので

初心者の方にもオススメのアンプです。

 

まとめ

初心者の方が購入するのであれば

1、ある程度、音を出して弾ける方

  ソリッドアンプでコンボタイプの5W~20W程度のもの

 

2、基本的に音が出せない方

  ソリッドアンプでコンボタイプの5W~20W程度のもので

  ヘッドフォン端子が付いているもの

  もしくは、アンプシミュレーター

 

3、大音量問題なしで弾ける方

  予算が許す限りお好きにどうぞ

といった具合でしょうか。

 

私個人の意見としては上の条件に追加で

・モデリングアンプ

をオススメします。

 

理由は色々なアンプのサウンドを楽しめる事に尽きます。

サウンドの良し悪しやこだわりはある程度上手くなってからで良いと

思ってますが、クリーントーンの曲もハードロックのような曲も

同じサウンドでは違和感を覚えてしまいます。

エフェクターで音をある程度音を作る事も出来ますが

アンプ自体にシミュレーターがあると色々試せてより良いと思います。

値段もそこまで大きく跳ね上がらないのでそれならば多機能のアンプをオススメします。

 

オススメ小型アンプ

YAMAHA THR5 Ver.2

おしゃれなだけじゃない!本格派10Wのギターアンプ!

YAMAHA独自のアンプモデリング&エフェクト付で5種類のアンプタイプの他、

アコースティックに適したアンプタイプなど計8タイプ搭載。

・小型アンプとは思えないサウンド

・合計8種類のアンプタイプ搭載

・5W+5Wの計10Wのステレオ出力

・USBインターフェイス付でPC接続可能(PC上で音作りも出来る)

・クロマチックチューナー内蔵

・ディレイ・リバーブとコンプレッサー・コーラスというデジタルエフェクト搭載

・夜も安心ヘッドフォンジャックも当然の

・ACアダプターだけじゃない!単三電池駆動で場所を選ばない!

折角セッティングしたのだから保存しておきたい方は

最大5つまでセッティングを保存できるTHR10

↓こちら↓
YAMAHA ギターアンプ THR10

 

VOX Pathfinder 10

10Wとは思えないパワフルサウンドを1万円を大きく下回る低価格で!

VOX伝統のルックスとサウンドを実現!

瞬時にクリーントーンとオーバードライブを切り替えるスイッチを搭載。

・GAINとVolumeの2ボリュームタイプで歪みも自在

・夜も安心ヘッドフォン端子付き

・イコライザーはTREBLEとBASSだけなので分かりやすい。

・とにかく安い。コストパフォーマンス高し!!

BLACKSTAR HT-1R

元マーシャルエンジニアが2004年に立ち上げたブランド!

小型のオールチューブアンプからは1Wとは思えないパワーサウンドが響く!

小型アンプ人気の火付けになった1台!

・真空管アンプならではのドライブサウンドが小型アンプで実現。

・デジタルリバーブ搭載。

・セレクトスイッチでクリーン/ドライブを切り替え可能。

・これが1Wと思うくらいの良質のサウンドとボリューム

・ヘッドフォン端子搭載

・MP3/LINEインプット端子搭載

定格出力5Wタイプは↓
Blackstar HT-5R Combo ギターアンプ (コンボ) フルチューブ 真空管 5W (ブラックスター HT5R)